人生に目標をもって生きるって、
自分の活力にもなるし、
だらだら過ごさなくて
とっても自分のためになるなと思ってます。
オーストラリアに2年ワーホリでいた時も、
2年の過ごし方をある程度設定し、
それができているかを時々見なおし・修正して
過ごしていました。
その時は、本当に背水の陣の勢いくらいで日本を出てきたし、
この2年で成果をださないとと思って頑張っていました。
そのがんばりのおかげで今の仕事をゲット出来たんですが、
今の仕事をゲットして、働き始めたあとは、全然目標がありません。
本当に日々、だらだらと過ごしています。
なので、移住までの目標とそれからの目標を自分なりに設定してみようと思います。
ブログに書いて見直しをする作業、
自分には一番あってるようです。
【移住までの目標】
・FCE合格
→ワーホリ時代の目標であったFCE。実は一度うけて落ちました笑
その後、IELTSが必要になることがあり、IELTSにシフトして勉強していたため、FCEの勉強は一旦中断していました。
IELTSではFCEレベルは取れているので、次の試験でFCEをとっておきたい!
・貯金
正直目指す額が難しいところだな〜と思っています。
今の仕事を辞めるまでに150万くらい貯めて、それをそのままオーストラリアにもっていけたらBestかな。
でも、日本の奨学金支払いもあるし、
移住するとなると、それなりにお金も動くので、
この金額を持っていけるから別ですが、そこをひとまず目標に。
・英語で何かを学ぶ
英語のレベルをあげるのにうってつけなのが、
英語で何かを学ぶことだと思っているため、
英語で何かを学びたい。
それこそ、料理とかお菓子作りとかでもいいし。
そのために使えそうなのが、
edXというサイト。(CookingとかBakingはないけどw)
・英語を伸ばすということで面白そうなサイトはこちら
Manavee
こちらの話はまた今度。
【移住してからの目標】
・仕事を見つける
・貯金
・家を買う
・犬を買う
・子供をもつ
くらいかな。
正直、移住してからの目標はなかなかまだ見つけにくいし、
移住するまで・移住することが今の目標かなって感じです。
移住するまでにやることもあるしね。
今日はそんな目標を色々と語ってみました笑
にほんブログ村
2 件のコメント:
こんにちは、当然のご連絡失礼します。
僕も、今年26歳になるもので、
今は日本にいますが、
過去のオーストラリアワーホリ経験をいかして、
オーストラリアへ移住して、ビジネスを将来起こすことを
目標としています。
S.さんをみて刺激をいただきました。ありがとうございます。
応援します。またブログ拝見させてください^^
こんにちわ。コメントいただきましてありがとうございます。
ワーホリの経験を活かして、オーストラリア移住・Ownビジネスできるといいですね。
年月を重ねるごとに移住の条件が厳しくなってきていて、また申請費もどんどん上がってきておりますので、早めの申請がいいかもしれませんね。
またコメントもお待ちしております♪
コメントを投稿